「ボランティア活動」にボランティア・ユーネット会員のリサイクル市参加を掲載しました

ボランティア活動

2025年カレンダーリサイクル市会場(1/9〜1/13)

新着情報
2025年カレンダーリサイクル市への支援(2025.1.9〜13)
 札幌ユネスコ協会主催の「ユネスコ チャリティーカレンダー市・2025」が、かでる2・7 1Fホール会場で開催され、ボランティア・ユーネット会員はバックヤードスタッフとして、5日間で延べ75名が参加しました。
 お客様への販売は、11・12日の2日間で実施。他の日は、選別・整理・販売用カレンダーの陳列作業等を実施しています。
 初日は、開場前から約200名くらいの行列が出来ていました。14日からは、チカホでの販売、その後、一部スーパーでの販売も予定されております。



・・・ 続きを読む
2023-01-12 20:48
2023カレンダーリサイクル市(1/8〜1/10)
***2023カレンダーリサイクル市(2023.1.8〜10・・
2023-01-12 20:48
ボランティアユーネット集合総会開催(2022.10.24)
 10月24日(月)3年ぶりにボランティアユーネットの集合総・・
2022-10-26 21:10
ボランティア「ユーネット」が「社会参加活動事例」表章(2022.9.14)
 9月14日に開催された「2022全国高齢者集会」において「・・
2022-09-26 21:22
お礼とお願い(ボランティア「ユーネット」会長・的場芳男)
 日頃よりボランティア「ユーネット」の活動にご協力いただきあ・・
2021-12-21 07:23

活動予定

2025-02-04 17:00〜2025-02-04 19:00 ホテル 札幌ガーデンパレス 2F
2025年 新年会(2025.2.4) 新着情報
活動の分類
 
活動の目的
NTT札幌退職者の会 会員の親睦を深める。
活動内容
懐かしい仲間・知人が集います。

開催日時
2025-02-04 17:00〜2025-02-04 19:00
開催場所
ホテル 札幌ガーデンパレス 2F
集合場所と時間
中央区北1西6 (電話 261−5311)
参加費用
有り
1名 3,000円
主催者
NTT札幌退職者の会
連絡先
011-222-4771(安部・沖)
活動責任者
安部事務局長
参加対象者
会員/
 
会員の配偶者は出席可能
注意を促す内容
参加者のみ「さわやか札幌」に同封の参加申込用はがきで1月22日(水)必着までにお申し込みください。

事務局便り

第1回幹事会の開催(2024.11.28)
2024年度第1回幹事会の開催・・
2024-11-30 17:01
第6回幹事会(2024.10.4)
第6回幹事会が10月4日(金)に開催されました。    ・・
2024-10-12 21:24
第5回幹事会(2024.8.28)
第5回幹事会が8月28日(水)に開催されました。    ・・
2024-09-05 19:05
第4回幹事会(2024.6.6)
6月6日(木) カデル2・7 1070会議室において第4回幹・・
2024-06-10 10:49
第3回幹事会(2024.4.10)
   2023年度第3回幹事会の開催・・
2024-04-16 18:10

活動報告

第26回定期総会(2024.10.31)

NTT労組退職者の会札幌地区協議会
 ーー第26回定期総会が開催されましたーー

 10月31日(木)、「NTT労組退職者の会札幌地区協議会」の総会がホテル札幌ガーデンパレスで開催され、会員81名が参加しました。
 総会は井川副会長の総合司会のもと、
 最初に23年度会員物故者91名に対する黙祷を捧げました。
 議長に五島震二さん(手稲区)を選出し、就任挨拶がありました。
 次に、札幌退職者の会 佐野会長が挨拶に立ちました。
「マグニチュード7.6、震度7の能登半島地震がありましたが、10カ月経っても未だに復旧は道半ばであります。
 令和6年能登半島地震カンパでは¥99,940円集まっております。
 昨今、会員との連絡が取れない事例が増えており『緊急連絡先』の情報提供をお願いし75%の会員の情報を登録しました。(北海道支部全体78.1%)
 此度の衆議院選ではコロナ禍以降続く物価高に、とうとう自公は国民から右ジャブをくらいました。
 立件民主党は148議席を獲得しましたが、まだまだ納得のいく数字ではありませんでした。
 参議院では、未だ自公が過半数の議席を有しており、来年7月の選挙には、是が非でも組織内候補「吉川さおり」、北海道選挙区「勝部けんじ」議員を当選させなければ成りません。
 総会開催にあたり、向こう一年の取り組みについてのご意見、ご提言を頂きたい」
 北海道支部協議会峯後会長は、能登半島地震の現状は瓦礫の撤去、ライフラインの復旧は遅れ、難民キャンプと同じ20%です。
 先進国と自負する日本の復旧状況は、海外から驚かれています。
 物価高は止まりません。10月には3000品目の値上げがあり、この冬、ガソリン価格の補助を続けても灯油は対象外です。
 安心と生きがいあふれる老後を、みんなと共に目指しましょう!
 来賓挨拶ではNTT労組北海道G連絡会会長 萩原光典さま、札退連事務局長 馬淵英彰さま、北海道労働金庫営業推進部 大場隆司さま、道議会議員畠山みのりさま、市議会議員松原淳二さまが登壇されました。
 永年役員表彰は、10年表彰7名、5年表彰3名の方々に会長より感謝状が手渡されました。
 議事に入り、安部事務局長から、2023年度活動報告、及び2024年度活動方針(案)の提案、沖事務局次長より2023年度決算報告、及び2024年度予算(案)を提案されました。
 2023年度会計監査報告を朝日さんより受けました。
 満場一致で承認されました。
 役員の選出にあたり、2024年度新役員(案)が配布され決定しました。
 議長解任挨拶があり、閉会となりました。
 総会終了後、懇親会が開催されました。
多忙にも関わらず衆議院議員道下大樹さまが駆けつけ挨拶をされました。
 新任の役員の紹介も行われ懐かしい会員同志、交流を深める場となりました。
・・・ 続きを読む
2024-10-09 15:32
「つどい」今年最後のPG例会を実施(2024.10.2)
 10月 2日(水)、福移の杜PGにおいて今年最後の例会を実・・
2024-10-09 15:32
「白ばら会」今年6回目の月例会を開催 (2024.9.12)
              報告者: 白ばら会代表幹事 石橋・・
2024-09-27 10:31
2024年親睦パークゴルフ大会開催 (2024.8.23)  
2024年「親睦パークゴルフ大会」開催される。・・
2024-08-26 20:25
ゴルフサークル交流コンペ開催される(2024/7/3)
ゴルフサークル交流コンペ開催される。・・
2024-07-11 05:23
『PGサークルひまわり会』24年度の活動開始(2024.5.30)
4月21日(日)に「PGサークルひまわり会」の総会は22名の・・
2024-06-03 09:59

トピックス

支部協第26回定期総会の開催について

支部協第26回定期総会の開催について

 10月 11日(金)、北海道支部協議会第26回定期総会が開催されました。
 退職会結成50周年の記念大会でもあり、懇親会には多くの功労者も招待され、
 盛大に実施されました。
  総会は衆議院解散に伴う、総選挙が実施されるため、多くの国会議員・各級組織
 内議員も参加し、多くの議員等の挨拶もあり、時間が押していましたが、議長に選
 出された、札幌退職者の会、安倍事務局長の才もあり、少しの遅れで終了する事が
 できました。
  終了後、同ホテル内で、設立50周年を記念も絡めて、盛大な懇親会も実施され
 ました。
  懐かしい顔を見ながら、懐かしい会話が弾んでいたようです。
  皆様、お疲れ様でした。・・・ 続きを読む
2024-09-27 15:53
第26回全国総会終了す<2024.9.25>
 第26回全国総会は、9月25日(水)アートホテル大阪ベイタ・・
2024-09-27 15:53
情報労連「全国環境一斉行動」(2024.05.18)
5月18日(土) に全国環境一斉行動に退職者の会からも15人・・
2024-09-27 15:56
連合北海道主催第95回メーデー開催(2024.05.01)
5月1日(水) 五月晴れの大通公園8丁目広場において、連合北・・
2024-05-03 08:55
情報労連版画サークル作品展の開催
情報労連版画サークル作品展の開催・・
2024-05-21 15:21
甲地 清氏 書の個展(雅号 甲地清山)
 甲地清山氏の書の個展が9月13日(火)から18日(日)まで・・
2022-09-20 06:42